社会福祉法人虹の会
虹の会福祉作業所
「虹の会福祉作業所」は、福井県社会就労センター協議会 に加盟しております。
![]() |
- 事業体制:
- 就労継続支援B型 (移行日 : 2012-04-01)
- 定員数:
- 40名
施設の紹介(理念・方針・特色・障がい福祉支援体制など)
■ 基本理念
『たのしみを』 障がいを持っていても、生き生きとした社会生活を送れるように




- 仕事のたのしみを提供する
- 体を動かすことのたのしみを提供する
- 余暇のたのしみを提供する
- 食べることのたのしみを提供する
- お話しすることのたのしみを提供する
■ 方針
- 温もりのある質の高いサービスの提供
- 誰でも安全で安心して利用できるサービスの提供
- 利用者の意向を尊重して地域の中で豊かな生活ができるようサポート
■ スローガン(チャレンジベスト5)
- 私たちは
- 清潔で最良な環境を提供する中で(ベストクリーン)
- 最上の笑顔と(ベストスマイル)
- 最善の支援を通じて(ベストサポート)
- 最高の安心と(ベストセキュリティ)
- 満足が得られるように目指します。(ベストサティスファクション)
生産・製造・販売などに関する紹介
当施設の主な作業種目は、民間会社から委託された作業です。商品の組立て・梱包から、チラシの封入や商品の検品等にいたるまで、様々な商品の生産体制を万全に整えて行っています。

また、新たな自主製品として、「福井しあわせ元気国体・元気大会2018」を名入れしたオリジナル記念箸が加わりました。
委託作業や自主製品など、ご用命がございましたら、お気軽にご連絡ください。
その他(施設のニュースなど)
作業の他に、施設の行事などもあり、おしゃれなランチ会やクリスマス会が人気です。また、営業する土曜日には、健康に重点を置いたレクリェーションを実施しています。平均年齢は、利用者・職員とも20代から30代の方が最も多く、笑顔にあふれた明るい雰囲気が特長です。